【 ご挨拶 】
私はメルマガ★クリックさせ隊★発行者でBSJ特約店の浜田稔です。
平成16年のリストラ後、約半年間の再就職活動では成果が得られずに
SOHOでのネットビジネスを始めました。
【 自己紹介 】
(1)職歴等
昭和49年に、一部上場ゼネコン(総合建設業)に入社しました。
九州支店には14年間在籍し、主に宅地造成の計画・設計を担当しました。
後半の7年間は当時最先端のCADを担当する電算室長でした。
宅地造成の衰退により大阪支店に転勤しゴルフ場等を担当しました。
その後、設計能力を認められ日本一の建設コンサルタントに出向しました。
ゼネコンに復帰後は自社開発の大型宅地開発プロジェクトに参画しました。
しかし、不況のあおりで業務縮小です・・・
そんな時、測量設計会社に常務取締役企画設計部長で迎えられました。
ところが、またも不況のあおりで、平成16年1月末日で会社都合退職です。
(2)家族等
昭和53年に一歳年下の福岡県出身の家内と結婚しました。
結局子供には恵まれず、DINKS(Double Income No KidS)です。
夫婦共通の趣味は、テニス・スキー・ゴルフと旅行です。
海外には観光の他、ClubMed.で何度もリゾートバカンスを楽しみました。
仕事上、福岡・奈良・兵庫・徳島・練馬・宇都宮と転勤・・引っ越しました。
平成15年7月からは義父の死亡により義母の面倒を看ていました。
義母は身障者(要介護3級)のため、それまでの自由はなくなりました。
平成16年4月に新築マンションをインターネットで見つけて購入しました。
義母のためにと、富山よりは暖かい妻の出身地でもある福岡にしました。
当初は元気だった義母も病気の悪化と地妻による在宅介護の限界から
緩和ケア病棟で、米寿まであと1ヶ月の平成19年7月に逝きました。
現在では、もとの夫婦二人だけの自由な生活を送っています(^_-)-☆。
(3)転職活動
引越し後、義父の一周忌を済ませ、本格的な転職活動を再開しました。
ハローワークや民間職業紹介に加え、人材銀行等にも登録しました。
平成16年6月中旬からはキャリア交流プラザの講習等にも通いました。
数社の面接も受けましたが、それまでの年収の半分程度ですよ(泣)。
その後も職に就くことは検討していますが、高齢もあって無理ですね。
(4)NBとの出会い
平成16年7月中旬頃からインターネットのビジネスに興味をもちました。
最初に8千円で転売できる≪情報≫を購入したのがキッカケでした。
あるMLMに参加したのは平成16年8月5日でした。
同時に、少しづつですが自分でHPを作成する勉強も始めました。
宣伝が大事なのだと思っていた頃、BSJを知ったのは8月20日でした。
すぐに参加を決意し、8月22日にはメルマガを創刊しました。
現在では、有料配信スタンド等から約10,000アドレスに配信しています。
アドレス代理登録・メルマガ編集作業をしつつ、多くの情報を得ました。
53歳からですが、なんとか追いつこうと未知の世界で勉強しています。
(5)実践中のNB
★メルマガ発行特約店
特約店として、現在までに400名超の代理店様を誕生させました。
★その他
メルマガ配信作業を行いながら、多くの情報収集(各種HP)の中から
これはと思うものには登録して、いろいろと挑戦・体験・勉強 してきました。
(6)私の考え方
私とNBとの出会いは、情報転売の即金系ビジネスでした。
しかし、情報・アフィリエイト系は、あまり好きにはなれませんでした。
投資系ビジネスにも挑戦し、3週間で93万円の収入を得たこともありました。
現在は、日用消耗品も扱うMLM企業で活動していこうと思っています。
私は、これまでの間、多くの落胆・挫折・絶望を繰り返しながらも
継続した努力の結果で、ネットワーカーとして自立できるようになりました。
オンラインでのネットビジネスでは早い情報の入手が命です。
しかし、登録を決断できる情報とは、信頼できる人からの紹介です。
このビジネスは「人」のネットワークを構築することなのだと思っています。
最近では、実に多くの新しいビジネスの情報や相談が飛び込んで来ます。
先日も米国からの国際電話で日本での立ち上げメンバーに推薦されました。
MLMジプシーにはなりたくないので、お断りすることも多いです。
しかし、これは信頼できると思う厳選情報はメルマガでも配信しています。
ほとんどの人はネットワークビジネスに参加して
ほんの数ヶ月で何十万円もコミッションが入って半年後には100万円・・・
ということを夢に見ながら参加されてきます。
しかし、すぐに収益を得られるのは、ほんの少数の人達だけなのです。
ほんの少数の人達とは、つまり
(1)以前にネットワークビジネスで成功したことがある人
(2)他のビジネスで圧倒的な成功を収めている人
(3)大量のリストを持っている人
この3つのうちのどれかです。
私は(3)に相当すると思われますし、間もなく(1)にも当たるでしょう。
私は、メルマガを発行しているため、リストを何千・何万と持っているのです。
私がすぐに上手くいく可能性が高いのは、説明の必要はないでしょう。
つまり、すぐに軌道に乗る人はそれまでに蓄えてきた資産があるのです。
それは目に見えない≪信頼性≫であったり≪リスト≫だったりします。
その資産の上に新しいネットワークという資産を築こうとしているわけです。
ですから、すぐに上手くいってもおかしくないわけです。
しかし、私達のほとんどはスタートの時点でこのような資産をもっていません。
ですから、私達は資産を作るところからスタートしなければならないのです。
ということは、それなりの時間がかかるということです。
ネットワークビジネスで成功するためには、
とくに、資産ゼロの状態から成功するためには、相当な時間が必要です。
成功するためには≪忍耐≫も必要となりましす。
私流に言えば(精神論は好きではありませんが)
『初志貫徹・信念・熱意・自信・忍耐・継続・・・・』は必要ですね。
皆様には『急がば回れ』と言いたいですね。
|